全校集会・高資格者表彰
本日は夏季休業前の全校集会と高資格表彰が行われました。 休業期間を充実した時間にして欲しいと心から思います。 高資格で表彰された学生もたくさんいました。難しい検定をあきらめずチャレンジしすばらしいです。
本日は夏季休業前の全校集会と高資格表彰が行われました。 休業期間を充実した時間にして欲しいと心から思います。 高資格で表彰された学生もたくさんいました。難しい検定をあきらめずチャレンジしすばらしいです。
令和4年度に実施した全国経理教育協会主催の文書処理能力検定試験1級表計算において、最高得点を獲得し、文部科学大臣賞を受賞しました。 新聞社の方から、取材も受けました。今後もアレックで検定を取得し、目標を持って取り組む人が …
株式会社近田会計事務所の方をお招きし、第1回マネジメントゲーム研修を行いました。 普段学んで知る簿記を、ゲームを使って実践形式で体験しました。わいわいと盛り上がりながら、楽しく学習することができました。 卒業生も講師とし …
6/17(土)に第1回オープンキャンパスを開催しました。 多数のご来場ありがとうございました! 在校生もスタッフとして活躍します! 次回は7/22(土)に開催です。 予約不要です。 お待ちしています!!
5月23日球技大会が長根体育館で行われました。 学生会と球技大会実行委員の主導のもと、バレー、バスケ、バドミントンにドッジボールを行いました。 普段は体を動かす機会がないため、よいストレス発散になりました。
5月2日に毎年恒例の観桜会が八戸公園こどもの国で行われました。 コロナの影響があり、ここ数年バーベキューについてはできませんでしたが、久しぶりに実施できました。 お肉だけでなく、焼き鳥や貝類、デザートで焼きマシュマロもチ …
3月9日(木)八戸市公民館にて卒業式が行われました。 国歌・卒業証書授与・優秀賞授与・校長式辞・理事長告辞・来賓祝辞、記念品贈呈と厳かに進められ、 送辞、答辞、最後に校歌にて、卒業生を送り出しました。 アレック35回生、 …
2月17日(金) 【八戸えんぶり】「一斉摺り」が、3年ぶりに行われました。 春到来の祭り「えんぶり」は、八戸市周辺の民俗芸能で、鎌倉時代の発祥です。 摺り(舞)は、稲作の一連の動作を表現しており、田んぼの神様を目覚めさせ …