本校では、大学・短大・公務員の入試結果をみてから本校に入学しようと考えている人に対し、併願制度を採用しています。この併願制度は、大学・短大・公務員受験前に当校を受験し、合格通知をうけた後、入学手続は大学・短大・公務員の結果をみてから行うという制度です。 したがって、大学・短大・公務員発表後に学費を納入することになり、経済的に負担のかからない便利な制度といえます。
内訳は、入学選考料15,000円、併願登録料40,000円。(郵送の場合は郵便為替にして下さい。なお、本校への入学手続の際には、併願登録料40,000円が入学金から差し引かれます。)
人物・学力ともに優れている学生に対し、入学金を免除し、就学をすすめるものです。
アレック特別奨学金制度・入学金免除制度は、重複して利用することはできません。
本校では放課後も、コンピュータ・ワープロの実習設備機器を無料で開放しているので、自分で納得するまで自由に実習することができます。
無料開放:放課後 夏季・冬季・春季休業日も開放しています。
当校を卒業した方は大学編入学が可能です。
工学博士誕生!!
工学博士を授与されたのは、情報システム科(現 ITエンジニア科)14回卒業生の上野秀剛君(八戸工業高等学校出身)です。
〔博士学位論文〕「ソフトウェアレビューにおける性能評価のための視線計測と特徴分析」