• 学科
  • ITエンジニア科IT Engineer

  • 2年制|男女定員15名

基本情報処理技術者試験において午前試験免除となる
「免除対象科目履修講座認定校」の特典を活かし、
ネットワーク時代の競争に勝ち抜ける実力派エンジニアを育成します。

企業活動は、情報技術なくしては語れません。
情報システムのエキスパートになってもらい、大いに活躍してもらいたいのです。

本科では、システム開発能力と情報勝利技術者の三大スキルであるプログラミング、ネットワーク、データベースの技術を兼ね備えた、SE、プログラマなどの優れたITエンジニアを養成します。
授業では、情報技術に関する基礎知識の学習からスタートし、国家資格試験である情報技術者試験の特例措置による特典(午前試験免除)を活かした基本情報技術者試験の取得、さらには応用情報技術者試験やスペシャリスト試験などの高度な資格の取得もめざします。

経済産業省情報処理国家試験基本情報技術者試験の
午前試験免除講座開設校です。

資格集合

当学院は、「基本情報技術者試験」の午前試験免除講座を開設しています。

当学院で学ぶことにより、基礎分野の午前試験が免除され、応用力が問われる午後試験のみに集中した学習ができるため、負担が軽減されます。

[午前試験免除の要件]

当学院のITエンジニア科に在学し、校内で実施する午前試験免除試験に合格することが必要となります。

授業内容

授業構成

  • 週間授業時間/1年次30時間以上 2年次30時間以上
  • 年間授業時間/1年次1,200時間 2年次1,000時間
  • 月~金曜日/9:05~15:55(50分授業)

土曜日/補習・実習・講演会等により特別授業が実施されることもあります。

大学編入学

当校を卒業した方は、大学編入学が可能です。

カリキュラム

コンピュータシステム/システム設計/ネットワーク技術/データベース技術/マネジメントサイエンス/アルゴリズム設計/Java言語Ⅰ・Ⅱ/CASL言語/HTML言語/ Webプログラミング/OSインストール実習/サーバ構築実習/デュジタル画像処理/Word/Excel/Access/コミュニケーション技法/プレゼンテーション技法/ 商業簿記/情報数学/国語表現/一般教養/ペン字/ビジネスマナー/就職実務/国家試験対策I・Ⅱ/卒業研究/ロングホームルーム

取得検定

各学科の卒業生として認定されるための最低条件となる検定・資格。日々の勉学によって十分取得可能な検定・資格です。

【システム系選択検定】

  • 情報活用試験2級
  • 情報システム試験基本スキル
  • 情報システム試験システムデザインスキル
  • 情報システム試験プログラミングスキル
  • 情報処理技術者能力検定3級
  • Javaプログラミング能力検定3級

【ビジネス系選択検定】

  • 日商簿記検定3級
  • 全経簿記能力検定3級
  • 日商PC検定3級
  • 日本漢字能力検定3級
  • 硬筆書写技能検定3級
  • 秘書技能検定3級

各学科において専門科目として学習し取得を目指す高難度でかつ社会的権威の高い検定・資格です。

  • スペシャリスト試験
  • 応用情報技術者試験
  • 基本情報技術者試験
  • ITパスポート試験
  • 情報検定 情報システム試験 システムエンジニア認定
  • 情報検定 情報システム試験 プログラマ認定
  • 情報処理技術者能力認定試験1級
  • 日商簿記検定2級

目指す職業

  • システムエンジニア
  • システムアドミニストレータ
  • プログラマ

代表的な仕事内容

<システムエンジニア:SE>

企業の仕事内容を調査・分析し、最も効率よく仕事を行うことができるコンピュータシステムを設計したり、プログラム開発計画を立案する職務です。コンピュータシステム稼働後は設計通り運用されているかチェックをします。
コンピュータに関する高度な技術力や幅広い知識の他に、豊富な社会経験も必要になります。

<システムアドミニストレータ:SAD>

コンピュータの小型化や高機能化による企業の急速な情報化を受け、職場内の情報推進リーダーとしてコンピュータの効率的な使い方の立案や指導をします。また、利用上の問題点解決のためのシステムエンジニアと一緒にプログラム開発の仕事もします。コンピュータに対する技術や知識はもちろん、職場の意見をとりまとめる能力も求められます。

ITエンジニア科の特色



pagetop

オープンキャンパス

資料請求