建築科卒業制作発表会
建築科で2年間学んだ成果として、卒業制作を行いました。 クラスでアイディアを出し合い、一つの大きな施設を設計しました。 ここでの体験を企業でも活かしていって欲しいです!
12月15日に八戸特派大使でピアニストの豊嶋裕子先生に講演・コンサートを行っていただきました。 教員・学生が入り混じって、いろいろな音楽に歌だけでなくダンスなどを通して触れる良い機会となりました。ありがとうございました。 …
12月1日アレックでは初の冬季スポーツ大会を行いました。 バレーとバスケットボールだけでなく、プチ運動会を行いました!! 障害物リレーや借人競争、学科対抗リレーなど盛り上がっていました。優勝チームはたくさんのお菓子を抱え …
9月30日に就職フォーラムを行いました。卒業生の先輩方に体験談をお話しいただきました。 就職するまでの苦労した話や、就職後感じたギャップなど参考になることばかりでした。 仕事の合間をぬって、後輩のために時間を作っていただ …
9月22日に第一生命保険株式会社の方にお越しいただいてライフサイクルゲームを行いました。 すごろくを使ったゲームを通して、お金に関するトラブルやどれだけお金がかかるのか学びました。すごろくはとても盛り上がりました。 ゲー …
9月21日に事務ビジネス科では今年度最後のマネジメントゲームを行いました。 第3回ということもあり、自分の会社の利益を出すのも慣れてきました。トラブル(会社のリスク)が起きても、それに負けずに利益を少しでも多くだせるよう …
9月1日に事務ビジネス科では、2回目の「戦略マネジメントゲーム」の授業を行いました。講師に近田会計事務所の方をお招きし、ゲームを進めていきます。 ゲームに慣れてくると、利益を出すために色々な戦略を考えなければなりません。 …