学校紹介

アレックの3つのポイント

1

地元就職に強い

 卒業生の90%が地元企業に就職しています。

 「アレックの卒業生は『確かな知識・技術』と『ビジネスマナー』を身に付けているから安心。」と企業側から認知されています。

2

職業実践専門課程に認定されている

 「職業実践専門課程」とは、「企業のニーズを反映した職業教育を実施している学校」を文部科学大臣が認定するものです。

 本校は、平成28年2月に「職業実践専門課程」に認定されました。

3

きめ細かい少人数クラスの指導体制

 本校は1学科の定員が15~40名で、2年間同じ担任がクラスを受け持ちます。そのため、きめ細かい教育と就職指導が可能となるのです。

ごあいさつ

次世代を担う若者たちへ。
地元産業界が寄せる大きな期待と熱い声援。

福井 武久

理事・校長 福井 武久

 私ども学校法人明倫館は、「人倫道徳を明らかにすることを理念とする実学の府」であります。この理想に基づき、本学院は次の二つの目標を中心に据え教育にあたっております。
 それは、第一に、社会人としての精神とマナーを身につけ、自主性、積極性、協調性に富んだ人間性豊かな人材を育成すること、第二に、自らの能力と努力の証明と言える高資格を取得させること、であります。

 本学院は、昭和62年4月の開校以来、時代のニーズを反映した学科改編を繰り返し、地域の信頼に応える教育活動を実践してまいりました。お陰様で、令和3年度の卒業生は、国家試験などの高資格取得において全国屈指の成績を収め、多くの学生が念願の地元企業への就職を果たすことができました。これもひとえに地元企業各位の本学院に対するご支援の賜物であります。
 さらに近年、企業と連携して実践的能力を育成している専門学校として高く評価され、文部科学大臣から「職業実践専門課程」の認定を受けるに至りました。今後とも教職員一同、現状に甘んじることなく、更なる授業改善や企業連携に努め、魅力ある教育活動に邁進する所存であります。
 地元で学べ、地元に就職できる本学院のメリットを十分にご検討くださるようお願いいたします。

学校の概要

本校沿革

時期内容
昭和61年12月学校法人設立並びに学校設置について青森県知事により許可される。
昭和62年4月開校式及び第一回入学式を行う。
平成元年3月第1回卒業式を行う。
平成8年3月卒業生に対して専門士の称号を授与できる専門学校となった。
平成29年2月職業実践専門課程に認定される。
令和4年3月第34回卒業式を行う。
令和4年4月第36回生の入学式を行う。

教育理念

確かな技術を通じて、地域及び国家に貢献しうる人材を育成する。

教育目標

  1. 専門技術の確実な修得
  2. 能力と実践力を証明する高資格の取得
  3. 自主性、積極性、協調性の涵養
  4. 幅広い視野と豊かな人間性の形成
  5. 社会人としての精神とマナーの育成

本校の特色

  1. ハイレベルの教育課程と指導体制
  2. 最新実習設備と機器の配備
  3. 教育界・実業界からの経験豊富な教職員
  4. クラス担任制による学生の確実な把握と指導
  5. 地域有力企業との連携による産学一体の教育と徹底した地元重視の就職体制

教員紹介

表は横にスクロールしてごらんください。

氏名所属専門科目(担当は年度により変わる場合があります)
教   員 (11名)
福井 武久校長ビジネスマナー
山舘  誠ITエンジニア科コンピュータシステム,アルゴリズム設計,システム設計,Java言語,ラズパイ実習,データベース技術,Webプログラミング,国家試験対策
八木澤 南美Python言語,国家試験対策,デジタル画像処理,HTML言語,Word,Excel
宮部 友明事務ビジネス科商業簿記,コンピュータ会計,コンピュータ概論,法人税法,Word,Excel,リスクマネジメント,所得税法
駒木 隆治商業簿記,コンピュータ会計,給与会計,Word,Excel,マルチメディア実習,Webデザイン,インターネット実習
田澤 美由紀医療事務・
ドクターズクラーク科
秘書学,接遇マナー,ワードプロセッサ,表計算,就職実務
外里  宏公務員科自然科学,数的処理,コンピュータ概論,ワードプロセッサ,表計算,情報数学,商業簿記基礎
丸谷 紘之社会科学,人文科学,文章理解,数的処理,ワードプロセッサ,表計算,リスクマネジメント
赤坂 英昭建築科建築施工,建築図学,キャリア教育専攻ゼミ,建築士対策 
三浦 文子JWCAD,AutoCAD,建築材料,建築設備,表計算,ワードプロセッサ,建築士対策 
小泉 暢穂建築法規,建築環境工学,建築士対策
講師(6名)
西川 爽風医療事務・
ドクターズクラーク科
ペン字,毛筆
小野沢 淑子華道
(ニチイ学館)医療事務、ドクターズクラーク 他
大久保 和彦公務員科文章理解,公務員試験対策
小田 喜治自然科学,数的処理,公務員試験対策
佐々木 遊ITエンジニア科
公務員科
デザイン思考
事務局員(2名)
関口  歩事務局
西村 華織

表は横にスクロールしてごらんください。

「職業実践専門課程」に認定されました!!

職業実践専門課程のメリット

pagetop

オープンキャンパス

資料請求