高校生の方へ
大学・社会人等の方へ
保護者の方へ
高校の先生方へ
企業の方へ
資料請求
オープンキャンパス
交通アクセス
学校紹介
学科
ITエンジニア科
事務ビジネス科
医療事務・ドクターズクラーク科
公務員科
建築科
就職情報
資格情報
キャンパスライフ
年間行事
施設紹介
OB・OGメッセージ
募集要項
入試概要
学費・奨学金
高等教育無償化制度
特典制度・サポート
よくあるご質問
訪問者別ご案内
高校生の方へ
大学・社会人等の方へ
保護者の方へ
高校の先生方へ
企業の方へ
交通アクセス
プライバシーポリシー
サイトマップ
医療事務・ドクターズクラーク科カリキュラム
HOME
学科
医療事務・ドクターズクラーク科
医療事務・ドクターズクラーク科カリキュラム
科 目
内 容
科 目
内 容
医療事務
医療保険制度を学びながら、診察・投薬・注射・処置・手術・検査などの医療行為に対する点数算定の仕方を学びます。
インターネット
実習
インターネットを実際に利用し、インターネット上での情報収集の方法、メール利用方法について実習します。
医療事務
実践
窓口での患者応対や料金徴収、診療報酬明細の点検・請求事務など医療現場での実践を、ロールプレイングで体得します。
英会話
Ⅰ・Ⅱ
国際化時代の到来に対応し、英語を駆使して外国人とコミュニケーションを行うことをめざし、簡単な挨拶から一般的な日常会話まで英会話の基本を学習します。
医事コンピュータ
実習
コンピュータに患者登録をしたり、カルテを見ながら診療点数を入力し、診療報酬明細の発行や、料金請求業務を練習します。
ドクターズクラーク
、医師が行ってきた、診断書作成や処方箋の作成などの事務作業を代行する業務を練習します。
調剤事務
調剤薬局での受付、会計業務や患者さんへの薬の説明、請求業務の仕方を学びます。
ペン字・
毛筆
美しい文字が身につくように繰り返し練習し、行書・漢字知識についても学習します。
秘書学
Ⅰ・Ⅱ
秘書の仕事をするうえで必要な秘書の資質、職務知識、一般知識、マナー、接遇、技能について学ぶことにより、一般事務など義務業務全般の専門知識と技能を学びます。これにより秘書技能検定準1級の合格をめざします。
華道/茶道
入門レベルの華道・茶道を習得することにより、パーソナリティを磨き、感性を修練します。(いずれか選択制)
接遇マナー
Ⅰ・Ⅱ
身だしなみや動作・言葉づかいなどの接遇の基本や、受付での来客応対、電話の受け方・かけ方などをロールプレイングで体得します。
ビジネス
マナー
挨拶・言葉遣い・身だしなみなど、ビジネスマン・ビジネスウーマンとして必要不可欠なマナーの習得をめざします。
商業簿記
事務処理に不可欠な計算や帳簿作成能力を養い、日商簿記3級の合格をめざします。
就職実務
学生個々との面談を通じて、就職先の相談や斡旋をします。また面接試験の準備や一般常識問題の対策をロールプレイングで行います。
ワードプロセッサ
Ⅰ・Ⅱ
ワープロソフトの基本操作から応用まで習得し、ビジネス文書の作成能力を養い、日商PC検定(ワープロ)2級の合格をめざします。
卒業研究
個人またはグループで一定の課題を設定、研究し、2年間の学習の成果のまとめとします。
表計算
Ⅰ・Ⅱ
表計算ソフトの基本操作から応用まで習得し、計算業務やグラフ作成などを効率よく行う能力を養い、日商PC検定(表計算)2級の合格をめざします。
ロング
ホームルーム
担任から学生への連絡事項の伝達その他のための時間です。
マルチメディア
実習
画像やイラスト、アニメ、PDF、パワーポイント作成、メール利用方法について学びながら、ホームページを作ります。
資料請求
オープンキャンパス
交通アクセス